技術部シンポジウム

技術部の活動の一環として、1984年度より部局内外の技術系職員が一堂に会する発表会を開催しております。この発表会は、近年の活動状況や日常業務から生まれた創意工夫等を幅広く紹介するとともに、最新の成果や知見を共有し、互いに学び合う貴重な機会です。
また、部局内外の技術者同士が交流する場でもあり、相互の知識共有と協力を促進することを目的として、隔年で開催しています。
 

過去の技術部シンポジウム

第32回東京大学大学院理学系研究科・理学部技術部シンポジウム

日時:2024年3月12日(火)※終了しました。
形式:オンライン
主催:技術部運営委員会


プログラム】

開催案内
技術部長ご挨拶
新規採用者の紹介

【講演】
*印を付けた第5回東京大学技術発表会との重複発表者には、技術部運営委員会からの要請により、
同じ内容を本シンポジウムでも発表していただきました。

「旧日本軍撮影中国域空中写真のWeb公開について」
栗栖 晋二 (機器分析・実習系 地球惑星科学専攻配置)

「宇都宮で見つかった幼形開花型のサクラの新品種 ‘宮胡蝶’」
清水 淳子 (生命科学系 附属植物園本園配置)*

「物理学専攻でのサーバー・システム管理業務」
南野 真容子 (共通系 物理学専攻配置)

「2023年度臨象理学実習授業支援報告」
石原 真悟 (機器分析・実習系 地球惑星科学専攻配置)*

「臨海実験所技術職員の研究業績の紹介 —2022年度—」
幸塚 久典、川端 美千代、関藤 守 (生命科学系 附属臨海実験所配置)*

「φ25.4 mm試料用のEPMA用特殊試料ホルダーの新規制作」
市村 康治、下澤 東吾 (機器分析・実習系 地球惑星科学専攻配置、共通系 物理学専攻配置)*

「Python の数理計画ライブラリを用いた論文審査会のスケジューラーの実装」
寺山 智春 (機器分析・実習系 物理学専攻配置)*

閉会の挨拶

要旨 (▶︎印をクリックすると開きます)


公開できる要旨のみを掲載しています

「旧日本軍撮影中国域空中写真のWeb公開について」
栗栖 晋二 (機器分析・実習系 地球惑星科学専攻配置)

総合研究博物館地理資料部門には、戦前から終戦にかけて旧日本軍が中国域で撮影した空中写真が古くから収蔵されている。同軍撮影の中国域の空中写真は、2002年に合衆国議会図書館における発見の報告があるが、国内例としては貴重なものとなる。それとは別に、収蔵する資料の中には、2021年と2023年に受け入れた本学名誉教授の遺品の中にも中国域の空中写真があるが、本発表で紹介するものとは別の資料である。

「物理学専攻でのサーバー・システム管理業務」
南野 真容子 (共通系 物理学専攻配置)

2011年度に共通系・情報システム管理部門に着任し、物理学専攻にてネットワーク関連業務を担当してきた。ネットワーク担当としての主な業務に専攻が所有するサーバー・システムの運用管理がある。物理学専攻では、ウェブサーバーやメールサーバー、アプリケーションサーバー及びシステムを複数所有しているが、今回はこれらの紹介と運用管理体制の変遷について説明する。